政策

 裏金問題の信頼回復については、透明性の強化とともに厳格な連座制の導入や政治資金隠匿に係る罰則強化が必要だと考えています。そして裏金問題の原因は、権力が長期化・集中したことだと考えています。年代や性別が偏った政治を変えなければなりません。女性も若者も挑戦できる選挙制度、被選挙権年齢の引き下げ、クォータ制 、当選回数の制限、年齢制限の導入で一強政治や世襲政治を是正していきます。

⒉一部の富よりみんなの幸せ

 格差解消でみんなの幸せをつかみます。多様性を認め、一人ひとりが尊重しあえる、あたたかい秋田が必要です。同性婚や選択的夫婦別姓制度の早期導入、賃金アップや男女の賃金格差是正、望まぬ非正規雇用から正規雇用への転換、賃金水準の引き上げ分を販売・受注価格へ転嫁できる環境整備を実現しなければなりません。また人的投資、設備投資、研究開発等への支援を行い、産業・消費を伸ばしていきます。

⒊がんばるあなたを一人にしない

   今の子育て世代は子育てにかけるお金も時間も削られています。早急に社会全体で子どもを育てる環境づくりが必要です。保育や教 育、医療、介護、看護など人の命に関わる仕事をする方の処遇改善、すべての世代を支える社会保障制度の確立を目指します。そして 、秋田は農業をはじめとする一次産業が盛んです。農家の戸別所得補償の実施、地場産品の生産性向上と食糧自給率の向上を実現していきます。

ライフワーク

 これまで 、医療的ケア児を取り巻く環境整備に取り組んできました。保育園では常時、保育士の人材確保に苦慮しており、医療的ケア児の受け入れの前段階の課題があります。さらには医療行為を行う看護師の確保についても、保育施設で働くよりも病院で働く方が給料も良いため、保育士のみならず看護師の確保も難しい現実があります。そのため、保育園に預けるのが難しく、働くことを諦め なければならない現状があります。
 「子どもが手術を控えていることや他にも子どもがいてランドセルや習字道具などで金銭的不安があることを行政に相談したら、『借り入れするのはどうでしょうか?』と言われました」という声がありました。借金しなければ子どもを育てることができない環境はおかしい。
 保育園に預けることも、社会との関りを断ちたくないという当然の思いも叶わない。
 こうした社会を変えなければならない。

 だから私は、「未来は、みんなでつくる。」を掲げて活動していきます。